美味しいドレッシングで野菜をバリバリ食べたい!簡単に手に入るランチドレッシング代用品って?

ランチドレッシングは、クリーミーな食感と爽やかな酸味が魅力。

サラダにかければ野菜の甘みが引き立ち、グリルチキンやパスタにも相性抜群。

隠し味のスパイスがコクを加え、手軽にレストラン級の味を楽しめる万能ドレッシングです。


サラダ

ランチドレッシングが食べたい!

定期的にそんな気分に襲われる時があります。

いつもタイミングが悪いのか、カルディやコストコ、成城石井などでも出会えず。。。

iherbでもは時間がかかり。。。今食べたくてしかたがないので、代用品を調べて作ってみました。

かなり満たされましたよ!

1. ランチドレッシングの代用品3選

ランチドレッシングが手元になくても大丈夫!

以下のアイテムを組み合わせれば、代用品として十分楽しめます。

①マヨネーズ+牛乳+レモン汁

【作り方】

  1. マヨネーズ大さじ2、牛乳大さじ1、レモン汁小さじ1を混ぜる。
  2. よく混ぜてクリーミーな質感になれば完成!

この組み合わせは、ランチドレッシングのような濃厚でさっぱりとした味わいを再現できます。レモンジュースが酸味をプラスし、バランスの良い味わいに。


②プレーンヨーグルト+塩+ガーリックパウダー

【作り方】

  1. プレーン大ヨーグルトさじ2に塩少々とガーリックパウダーを少し加えます。
  2. スプーンでよく混ぜるだけで完成。

ヨーグルトの酸味とリックの風味がランチドレッシングに近い味わいを演出します。ヘルシー志向の方にもおすすめ。


③サワークリーム+パセリ+マスタード

【作り方】

  1. サクリーム大さじ2、みじん切りのパセリワー少々、マスタード小さじ1を混ぜる。
  2. 必要なら塩・コショウで味を調整して完成!

クリーミーな質感に、マスタードのピリッとしたアクセントが控えめな味わいに仕上がります。



ランチドレッシングはどこで買える?

私は、なかなか見つけられなかったのですが、下記で出会えるかも。

1. 実店舗での購入

  • カルディ(KALDI)
    輸入食品を扱うカルディでは、アメリカの定番商品「Hidden Valley Ranch」など、海外のランチドレッシングが販売されることがあります。
    ※在庫は店舗ごとに異なるため、購入前に確認するのがおすすめです。
  • 成城石井
    高級スーパーの成城石井でも、輸入ドレッシングとして取り扱っている場合があります。特にクリーミー系の調味料を探してみましょう。

2. 通販での購入




ランチドレッシングをネットで探していたら、↓も食べたくなってしまいました。

グリーンゴッデスドレッシングも食べたい!

グリーンゴッデスドレッシングは、濃厚でクリーミーながら、ハーブのフレッシュな風味が爽やかさを演出する一品。

バジルやパセリ、ディルなどのハーブが贅沢に使われ、サラダ、魚介、グリル野菜など幅広い料理をワンランクアップさせる万能ドレッシングです。

Sizzler(シズラー)のあのやたら美味しいドレッシングです。

青々とした色合いも美しく、見た目でも楽しめるのが特徴です。


グリーンゴッデスの代用レシピ

【材料】2~3人分

  • プレーンヨーグルト(またはサワークリーム):100ml
  • マヨネーズ:50ml
  • バジル(生)またはほうれん草:ひとつかみ
  • パセリやディル:適量(5~10g)
  • にんにく:1片(すりおろし)
  • レモン果汁:大さじ1
  • 塩・こしょう:少々
  • オリーブオイル:小さじ1

【作り方】

  1. ハーブを刻む:バジルやパセリをざく切りにする。
  2. 混ぜる:すべての材料をミキサーやブレンダーに入れ、なめらかになるまで攪拌(かくはん)。
  3. 仕上げ:味を見ながら、塩・こしょうで調整。濃厚さを調節したい場合は、水を少量加える。

まとめ

春だから?新鮮なサラダをバリバリ食べたくなったので、冷蔵庫に有るとか無いとか関係なく、

どのドレッシングで食べたいの?と自分に問いかけると、ランチやグリーンゴッデスが頭に浮かんでしまいました。近しいものでもいいので、手ごろに異国情緒を味わえて、大満足です。

是非試してくださいね!


coco

読んでいただきありがとうございました!

cocoをフォローする

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました